2009年07月07日
セカンドライフで占いをすることの意義
私がセカンドライフで無料のタロット占いをする上で理想としていることのひとつに、「みんなに楽しんでもらう」ということがあります。
皆さんの悩みなどをお聞きして、占うことでその問題を解決できれば、それはそれでハッピーだとは思いますが、それだけならば、わざわざセカンドライフの中でやる必要はないんですよね。チャットや音声通話などの手段は他にもいくらでもあります。
それでもあえてセカンドライフの中でやるというのは、「タロット占い」というパフォーマンスを通じて、ひとりでも多くの人にセカンドライフそのものの楽しさを体験してもらいたいからです。
いわば、「エンターテインメント」としてタロット占いのショー(実演)をお見せしているわけです。
そんなわけで、私がセカンドライフの中で占いをするときは IM を使ってこっそりとお話しすることはできるだけ避けて、周りの人にも聞こえるようにボイスやチャットでおしゃべりをするようにしています。相談する人だけではなくて、周りの人も一緒に楽しんでもらいたいからです。
やはり、3Dの仮想空間ですからね。その空間、その場所と時間を共有しているという雰囲気を大切にしたいと思います。IM で話していたら、そこにいる意味がありませんからね。
もちろん、相談の内容によっては IM で話したいという人もいるでしょうから、そういう人のためには無理を言ってローカル・チャットで話すことを強要することはありません。遠慮なく IM を申し出てください。
実を言うと、私はおしゃべりは得意ではないし、楽しい話題で面白おかしく会話するというのも苦手です。それでも、理想を目指して、がんばってボイスチャットしながらタロット占いをやってます。
そんな私のタロット占いですが、セカンドライフの有意義な活用法のひとつとして参考にしていただければ幸いです。
皆さんの悩みなどをお聞きして、占うことでその問題を解決できれば、それはそれでハッピーだとは思いますが、それだけならば、わざわざセカンドライフの中でやる必要はないんですよね。チャットや音声通話などの手段は他にもいくらでもあります。
それでもあえてセカンドライフの中でやるというのは、「タロット占い」というパフォーマンスを通じて、ひとりでも多くの人にセカンドライフそのものの楽しさを体験してもらいたいからです。
いわば、「エンターテインメント」としてタロット占いのショー(実演)をお見せしているわけです。
そんなわけで、私がセカンドライフの中で占いをするときは IM を使ってこっそりとお話しすることはできるだけ避けて、周りの人にも聞こえるようにボイスやチャットでおしゃべりをするようにしています。相談する人だけではなくて、周りの人も一緒に楽しんでもらいたいからです。
やはり、3Dの仮想空間ですからね。その空間、その場所と時間を共有しているという雰囲気を大切にしたいと思います。IM で話していたら、そこにいる意味がありませんからね。
もちろん、相談の内容によっては IM で話したいという人もいるでしょうから、そういう人のためには無理を言ってローカル・チャットで話すことを強要することはありません。遠慮なく IM を申し出てください。
実を言うと、私はおしゃべりは得意ではないし、楽しい話題で面白おかしく会話するというのも苦手です。それでも、理想を目指して、がんばってボイスチャットしながらタロット占いをやってます。
そんな私のタロット占いですが、セカンドライフの有意義な活用法のひとつとして参考にしていただければ幸いです。
Posted by Apollo Mager at 20:53│Comments(0)
│コラム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。