2016年05月07日

Firestorm のボイスチャットは音質が悪い


Second Life ビューアの違いによるボイスチャットの音質の比較とノイズ抑制実験 - YouTube


ここしばらくはずっと Firestorm Viewer をメインのビューアとして使用していたのですが、ボイスチャットの音質が良くないと気付いたので、今後は公式のビューアを使うことにしました。

上記の動画で音質の違いを比較しているので実際に聞いてみてください。音量は大きめにするとわかりやすくなりますが、Firestorm の方がノイズが気になります。

ノイズが入ってしまうのはビューアのプログラム的な問題の他に、マイクやサウンドアダプタの性能なども影響します。

単純にマイクの問題と思われがちですが、サウンドカードの性能の影響はかなり大きいと思います。マイクが安価でそれほど高性能でない物であってもサウンドカードの性能が良ければノイズの少ない快適なボイスチャットができます。

録音するソフトウェアでリアルタイムにノイズをカットしたり、録音された音声ファイルを加工するソフトで後からノイズをカットすることもできますが、ソフトウェア的な処理はあまり期待通りの音質にならないことが多いので、できればハードウェア的にノイズの問題を解決したいですね。

上記の動画内では以下のような機材を使用しています。

(ナレーション)
オンボードサウンド: Realtek ALC887コーデック - 7.1チャンネルHDオーディオ
+ スタンドマイク: MS-STM88SV(エレコム)

(ボイスチャット)
USBサウンドアダプタ: 響音4
+ ヘッドセット: HS-HP08BK(エレコム)


同じカテゴリー(コラム)の記事
 DTube で表現の自由を手に入れよう! (2021-07-13 20:02)
 リンデンドルの利益は実質3割弱しかない (2021-05-09 01:43)
 テクスチャ圧縮の有効化とは? (2020-06-09 02:40)
 依存性の高い麻薬〜文字でのコミュニケーション (2019-01-18 14:12)
 節制ってどういう意味? (2019-01-11 14:26)
 占いの的中率は? (2019-01-08 15:46)
Posted by Apollo Mager at 15:11│Comments(0)コラム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。