2014年10月27日

罪悪感

セカンドライフで占いを受け付けていると、占いをしてもらいたくてセカンドライフを始めましたという人が頻繁に来てくれます。ありがたいことです。

アカウントを登録して Second Life ビューアをインストールした直後に私の占いのお部屋に来る人が多いのですが、当然ながらビューアの操作もほとんどわからず、ボイスチャットの設定もできていない人がほとんどです。

以前はそれこそ手とり足とり丁寧に教えてあげたりもしていましたが、最近の対応はかなり不親切です。

占いをするために来ているのに、それ以前にビューアの操作を教えるところから始めなければならないのが納得がいかないというか、面倒になってしまったというか……。

私も毎日占いの受付をしているわけですから、セカンドライフで占いをしたいと思ったら事前にある程度の時間を割いて操作の仕方を覚えるくらいのことはしてもらってもいいと思うし、そういう時間を割けないのならセカンドライフ以外でも占いをする手段はいくらでもあるので、そちらを利用すればいいと思うのです。

占い以外のことで過剰に親切にするのも変な勘違いをされそうで怖いという思いもあります。占いに集中してもらうためには占い師は不愛想なくらいがちょうどいいのではないかと……。

そんな思いがあるので、最近は私も不親切というか不愛想というか……セカンドライフ初心者のお客さんにはあまり良い印象を与えていなかったと思います。

ただ、私の方もお客さんが帰った後で、親切な対応ができなかったことに罪悪感を感じ、後悔をしています。

罪悪感で嫌な気分になるんですよね。こんなことならもう少し親切にしておいた方がよかったと思うのです。

毎回そう思って、本当はもっと初心者に優しくしてもいいのかなとか思うのですが、なかなかそれができないんですよね。

セカンドライフの日本人のコミュニティがもっと活発で初心者が気軽に立ち寄れる場所がたくさんあればよいのですが、最近ではせっかくセカンドライフを始めても他に行く場所がない(あってもどこにあるのかわからない)という感じなので、占いをするためにセカンドライフに興味を持って始めてくれた人たちに大変申し訳ないという気持ちでいっぱいです。

どうしたらいいんでしょうね?



同じカテゴリー(コラム)の記事
 DTube で表現の自由を手に入れよう! (2021-07-13 20:02)
 リンデンドルの利益は実質3割弱しかない (2021-05-09 01:43)
 テクスチャ圧縮の有効化とは? (2020-06-09 02:40)
 依存性の高い麻薬〜文字でのコミュニケーション (2019-01-18 14:12)
 節制ってどういう意味? (2019-01-11 14:26)
 占いの的中率は? (2019-01-08 15:46)
Posted by Apollo Mager at 01:39│Comments(0)コラム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。