2011年06月06日
SL名でFacebookページを作ろう!

先日は「SL名のFacebookアカウントが停止させられました」という記事を書きましたが、SL 名で Facebook アカウントの登録はできなくても、Facebook ページ というものを作ることはできます。Second Life ユーザーが Facebook を活用したいと思うのであれば、Facebook ページを作るべきでしょうね。
SL 名(Second Life のアカウント名やディスプレイネーム)を使うことで、Facebook 上での Second Life ユーザー同士の交流も円滑になります。SL で慣れ親しんだフレンドが、Facebook では実名で絡んでこられたりしたら気持ち悪いでしょう? SL のコミュニティーにおいては実名の方がかえって信用を落としかねません。
Facebook ページを作るには当然ながら Facebook のアカウントは必要になりますが、もちろんアカウントは実名で作っておいてください。管理者が自ら公開しない限り、Facebook ページ上に実名のアカウントが表示されることはないので心配はありません。
Facebook ページを作れば Second Life で撮影したスナップショットや動画を好きなだけアップロードして公開することができるようになります。保存容量に制限はありません。
Twitter と連携することで、Facebook ページの投稿を自動的に Twitter に投稿させることもできます。Ustream と連携すれば、Facebook ページ上でライブ配信することもできます。
Second Life ユーザーが Facebook ページを作ることで、Second Life の活動をより多くの人に認知してもらえる機会も増えると思います。閉鎖的な仮想世界のイメージを打破するためにも、ぜひとも Facebook を積極的に活用してみてください。
Posted by Apollo Mager at 16:01│Comments(1)
│コラム
この記事へのコメント
いいね!
Posted by みろく at 2011年06月06日 20:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。