2013年03月17日
美しいオーロラを見に行こう!
オーロラを見に行ってきました。
近所をお散歩中にたまたま見つけたビューイングポイントです。
仮想空間の空一面に広がるオーロラ。どういう仕組みになっているのかよくわかりませんが、個人ユーザーが自分の土地に設置するオブジェクトのオーロラなどとはスケールが違います。ぜひ自分の目で見て体感してもらえればと思います。
場所は、Apollo's Tarot Divination のアポロ神殿から歩いてすぐのところにあります。動画を観れば行き方はわかると思います。あえて SLURL(地図)は示しませんが、こういうものはテレポートで瞬時に移動して見るよりも、自分の足で歩いて見に行った方がいいと思います。
どんなに美しい景色でも、一瞬にしてたどり着き、そこにある物をただ眺めてみたところで、たいして感動はしないと思います。
時間をかけてそこにたどり着き眺める景色だからこそ感動できるのではないでしょうか。
同じことは、人生におけるあらゆる事柄においても言えると思いますけどね。
Second Life の世界にいると簡単にテレポートや飛行などの移動手段で行きたい場所にひとっ飛びで行けてしまったり、遠くにいる友達とも直接会わずに IM で用が済んでしまったりするので感覚が麻痺してしまっている人も多いかと思いますが、時間をかけて何かをするというような「過程」が常におろそかになっているような気もします。
(交通手段や通信手段の発達した現代社会においても同じことは言えると思いますが……)
3D仮想世界の Second Life の意義というものは、そこにある空間を体感できることにあると思います。人の歩く程度のスピードでゆっくりと時間をかけてその世界を体感すればこそ味わえる感動。話す相手を目の前にして会話すればこそ伝わる気持ち。それこそが Second Life の醍醐味ではないでしょうか。
近所をお散歩中にたまたま見つけたビューイングポイントです。
仮想空間の空一面に広がるオーロラ。どういう仕組みになっているのかよくわかりませんが、個人ユーザーが自分の土地に設置するオブジェクトのオーロラなどとはスケールが違います。ぜひ自分の目で見て体感してもらえればと思います。
場所は、Apollo's Tarot Divination のアポロ神殿から歩いてすぐのところにあります。動画を観れば行き方はわかると思います。あえて SLURL(地図)は示しませんが、こういうものはテレポートで瞬時に移動して見るよりも、自分の足で歩いて見に行った方がいいと思います。
どんなに美しい景色でも、一瞬にしてたどり着き、そこにある物をただ眺めてみたところで、たいして感動はしないと思います。
時間をかけてそこにたどり着き眺める景色だからこそ感動できるのではないでしょうか。
同じことは、人生におけるあらゆる事柄においても言えると思いますけどね。
Second Life の世界にいると簡単にテレポートや飛行などの移動手段で行きたい場所にひとっ飛びで行けてしまったり、遠くにいる友達とも直接会わずに IM で用が済んでしまったりするので感覚が麻痺してしまっている人も多いかと思いますが、時間をかけて何かをするというような「過程」が常におろそかになっているような気もします。
(交通手段や通信手段の発達した現代社会においても同じことは言えると思いますが……)

Posted by Apollo Mager at 15:37│Comments(0)
│動画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。