2013年02月11日
影が出た!

グラフィックカードを差し替えたので、Second Life ビューワーの表示設定をいじってみたところ、見事に影表示に成功しました。
セカンドライフでは影が出ないという事にはずっと強い違和感を感じていたのですが、やっと念願かなって影を取り戻したことになります。まさか自分のパソコンで影表示ができるようになるとは思っていませんでした。
グラフィックカードを差し替えたとはいえ、本体の CPU 自体が非力なので影を表示させたりすれば重すぎて全く動けないかと思っていたのですが、思っていたよりは動けました。FPS は 5 くらいまで落ちますが、普通に歩き回ることができました。
とはいえ、このままセカンドライフで活動するのはさすがにきついので、せいぜいスナップショットを撮ったりして楽しむ程度ですね。
ちなみに、グラフィックカードは 5 年くらい前に購入して(2008 年 5 月の記事)今まで使い続けてきた「GX-X1300/P256」という製品から「H545H512P」という製品に差し替えました。
(そもそも 5 年以上も PC を買い替えていないということの方が異常かもしれませんが……)
「H545H512P」は AMD の Radeon HD 5450 というビデオチップが搭載されたグラフィックカードで、以前の物から数世代を経て性能も格段にアップしているはずなのですが、実際には期待していたほどの性能アップはなく、むしろダウンしていると感じる部分もありました。
グラフィックカードの使用感などについてはこちら「グラフィックカード H545H512P を購入したのでレビューなど」に書きました。
Posted by Apollo Mager at 21:33│Comments(2)
│スナップショット
この記事へのコメント
祝影描写^^
影付きにすると家具等の偽の影付きオブジェクトがちょっと滑稽に写りますよね。^^
影付きにすると家具等の偽の影付きオブジェクトがちょっと滑稽に写りますよね。^^
Posted by miroku at 2013年02月16日 06:05
miroku さん、コメントありがとうございます。
影はここまで精工でなくてもいいから、せめて簡易表示で軽く表示できるようにして、ビューワーのデフォルトに設定しておいてもらえればいいと思うんですけどね。
そうすれば家具やなんかの影付きオブジェクトも必要なくなると思いますが。
影はここまで精工でなくてもいいから、せめて簡易表示で軽く表示できるようにして、ビューワーのデフォルトに設定しておいてもらえればいいと思うんですけどね。
そうすれば家具やなんかの影付きオブジェクトも必要なくなると思いますが。
Posted by Apollo Mager
at 2013年02月16日 13:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。